エステサロン起業の3つの起業とは?あなたは何起業ですか?
エステサロン起業において、働き方が3つあることをお話します。 エステ起業の3つの働き方 それは次の3つ。 ・ライスワーク起業(ご飯) ・ライクワーク起業(好き) ・ライフワーク起業(人生) ライスワーク起業(ご飯仕事)って? ライス。そのままです。ご飯仕事。 ご飯を食べるために起業する事です。 生活のために、必要なお金を稼ぎます。 特に、家族を養っている方はこのライスワークをせざるおえない方も。 サラリーマンが満員電車に揺られ、上司に文句を言われ、部下には軽くあしらわれながらも毎日会社に行く。 これは、生活の為ですよね。 本当は、もっと自分が好きなこと。 生きがい、やりがいを仕事にしたい。 やりたいことで起業したい。 そう思い起業を考える方も多いと思います。 とは言え、ライスワークを頼りにしている家族としては心配になりますよね。 このライスワーク起業を考えている方は、特に入念に準備してからエステサロン起業にトライして欲しいです。 また、ライスワーク起業をすると決めたら「絶対にしっかり稼ぐ」と決めましょう! ライクワーク起業(好き仕事)って? ライク=Like、つまり好きなことを仕事にする事。 これが実現できたら素晴らしいですよね。 毎日好きなことをやっていて、それがお金になる。 最高ではないでしょうか。 好きなことでお金になれば・・・の話ですが、中にはビジネス構築が甘く自己流にエステサロン起業してしまい継続出来ないこともあります。 好きなことなので、自分は自信がありますし、好きなのでどんどん走り出してしまえます。 しかし、客観視しにくいのも好きな事ならでは。 これは、エステサロンで働いた経験がある人に多く見られます。 努めていた時に、実績を残してきた方。 技術は身についているので、お客様に喜んでいただける自信がある方。 エステティシャン経験の長い方がこのLikeワーク起業としてエステサロン起業を選ぶことが多いです。 「好きこそものの上手なれ」とありますが、「好きなこと」と「経営」は別物です。 その好きなことを活かせるようにサロン経営、エステサロン起業を学びましょう。 ライフワーク起業(人生仕事)って? 自分の人生を自分で構築する仕事。 ただ好きだけではなく、そこにビジョンやミッション(使命)がある仕事です。 この為に、起業したい!これを生涯の仕事にし、社会に貢献したい!と言える仕事がライフワークです。 社会貢献というと、すこし大げさに聞こえますが、大げさくらい起業ビジョンは大きくもって良いです! 人生100年時代と言われている時代 今あなたが50歳だとすると、あと20年、30年はバリバリ働くことが出来ます。 だとしたら、せっかくの人生、自分の経験やスキル、才能を最大限に活かして「これが私の(俺の)仕事だ!」と胸を張って生きてい生きたいものです。 人生経験は、エステサロンオーナーとしての最大の武器です。 技術だけではなく、サロンオーナーの人生そのものがお仕事になります。 エステサロン起業、開業をするからには、ぜひライフワーク起業を!